skip to main |
skip to sidebar

そういや、ウドを採ってた時に、路上で蛇の死骸を見つけた。最初は、ウンコ?かと思うような色と、細くてスゲー小さくて、蛇だと分かんなかった。ウドが生えてるような環境が近くにあるとは言え、この都会のコンクリートジャングルの中で、傷付いてカラカラに乾いた蛇・・・。
毎度毎度で、プラント5 で軟骨の唐揚げを買ってたわけだけども、なぜかパッタリと売らなくなってしまった。冷凍食品コーナーの陳列配置が若干ばかし変わってたんだけども、探せども探せども、軟 骨の唐揚げは見つからず・・・。どうでもいいような、たこの唐揚げとか、コロッケとか、ウィンナーとかばっかしで、肝心のものがナイジャナイカ!!
最低だ!プラント5 め!・・・次は、一体ドコで買えばいいんだろう・・・路頭に迷うわー。そういや、こないだ弾丸ツアーに行った時に、西の方でプラント2 ってのを見つけた・・・同じ系列店なのかな?

こないだ見た時までは、まだまだ顔も出さなかった我が家のウドなんだけど、先週の2007/05/12 (土)に見たら、ついに顔を出してました・・・ので、早速、採って天ぷらにして喰いました♪春の味覚、やっぱし旨いですな。
だけど、去年の事を思い出して、ウドを採ったはずなのに夏になって大木になってスゲー邪魔になるので、今年こそ根こそぎ採ってやろうと、1 週間たった昨日に、もう1 回見てみた・・・ら生えてた。先週は生えて無くって、今週になって芽吹いたようだ。そんな若芽を、辺りを見回して、根こそぎ3 株分ほど採りきった。先週と合わせれば4 株分も採りきったので、さすがにもう今年は、ウドの大木を拝むことは無いだろうと思う。
去年、初めて喰ったけど、ウドの花も、なかなか旨かったんだよな・・・。でも、それにも増して大木は邪魔なので、がんばって全部刈る!・・・は、いいんだけども、さすがに喰いきれないな。どうしよう。
はい、またスピーチの順番が来て、こないだの、2007/05/18 (金)に無事クリアした。・・・というわけで、今回のカンペは以下↓。
********************
おはようございます、PE の栗城です。家に居るとき以外は、普段、靴を履いていますが、その靴底の磨り減り方で、自分の歩き方が正しいか分かるそうです。まず理想的な減り方は、か かとの、やや外側と、つま先の親指の辺りだそうです。足を逆ハの字にして、かかとから踏み込んで、親指で蹴り上げると言う動作をする為に、こうなるそうで す。逆に悪い減り方は、かかとだけや、足の内側だけが極端に減る人は、血行不良になり様々な病気を引き起こす原因になるそうです。他には、つま先だけが減 る人は、外反母趾になりやすく、外側だけが減る人は、O 脚になりやすく、太りやすいそうです。ちなみに、私は正常な減り方をしているのですが、この靴底の減り方を見ると言う情報は、数年前にテレビのあるある大 辞典でやってたのが元ネタなので、ドコまでがホントの事か分かりませんが、参考程度に自分の靴底を見てみてください。以上です。
********************
だんだん事務所にも人が増えてきて、スピーチん時の注目度が半端じゃない・・・次の順番は、雪が降る頃かな・・・辛い。
例の、ダイエーが潰れた件で、登録してるメルマガ宛にメールで案内が来てた。
********************
From: info@p-daiei.co.jp
Subject: [p-daiei.com Mail]
ダイエーからのお知らせ
お客様へ
平成19年4月27日、弊社は東京地方裁判所に民事再生法の手続きを申請しました。お客様に多大なるご心配、ご迷惑をおかけしておりますことを深く深くお詫び申し上げます。
今後は東京地方裁判所の監督の下、債権者の皆様にご協力を仰ぎ通常通りの営業を行い、会社再建に邁進致したいと考えております。社員、スタッフ全員一丸となりこれまで以上に精進して参る所存ですので、お客様からの変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
株式会社ダイエー
(05/02 18:14)
********************
民事再生法の適用も決まったみたいだけど、やっぱしこのニュースの影響は大きかったようだ。2007/05/09 (水)に行ってみたんだけど、奇しくも当日は看板とも言える、9 の付くダイエーの日・・・だったのに、ぜんぜん客が居ませんでした。もともと、社長宅の御膝元である、河ダイは、人が多い方じゃなかったけども、ますます居なくなってしまった。メインイベントなのに、いつもは、そこそこ居るのに、この日は1 列の20 台に、1 ~2 人と言った感じ。
・・・ホントに再生できるのか?人の事ながら心配だ。
※余談。人から聞いた話だが、世のパチンコ店の経営者は、北朝鮮人が多いらしく、このダイエーも例に漏れず北朝鮮人。パチンコをして店に金を流す というのは、北朝鮮に金を送って、テポドンを作っているのと同じこと。そして、日本の民事再生法と言う、国民の税金を使ってパチンコ店を救うということ は・・・日本が北朝鮮を支えている・・・と言う事に、なってしまうんだよな。大人の事情?・・・難しい話だ。
今年のゴールデンウィークは、2007/04/28 (土)~5/6 (日)までの9 連休だった・・・のに、ほとんどドコにも行かなかったな。初日の4/28 (土)は、アライメント調整に行って、5/3 (木)は、布引高原に行って・・・それぐらい。それ以外は、一切!いっさい!外にすら出なかったな・・・もったい無い休みの使い方だな。
そういや、布引山に行った帰りに、ばーちゃん家さ寄って、山菜取りに行ってきた。したらば、ばーちゃん家で持ってる山の、いつも山菜を採ってる私 有地に、どっかのバカが勝手に入って、タラの芽とかを勝手に採って行きやがった・・・のを、すれ違いで目撃。爺ちゃん曰く、山は私有地とか関係なくなって るから、勝手に入られてもしょうがないんだよな・・・だと。確かに、常に誰かの目があるってわけじゃないから、無断で入られても分からんけど、腹立つわ!
そのバカが荒らした後に行ったらば、たしかに切り口が水々しいタラの木が。しょうがないから、まだ喰うには小さい物まで、根こそぎ採ってきてやっ たわ。どうせ、置いといても、またバカに喰われるだけだしな。・・・というわけで、まだまだ若いタラの芽を大量と、少々のゼンマイ、ヨモギぐらいの収穫で 帰った。そして、ゼンマイが少しばっかしじゃ、めんどくさいから全部、天ぷらにして喰った。ウマー♪
実は、レディーだった、うちの狂美ぃ子なんだが、世の中の春の訪れとともに、こいつにも春が来たようだ。
今までは、やたらと無駄に暴れジャレてたんだが、最近は、メッキリおとなしくなって・・・って言っても、相変わらず激しいが、ニャー♪ニャー♪ と、うるさく鳴くようになってきた。腰も低くなって・・・盛りがキタんだな、きっと。すでに、ある程度は近所の住人に猫を飼ってる事が知れてしまっている が、こうもうるさく鳴かれると、ますますヤバいで。
それにしても、ついこないだ半年ぐらい前に、ほぼ生まれたてのを貰って来たばっかりなのに・・・もう大人の仲間入りなのかい?最近の奴は、猫も人間もオマセだな。

俺の車のタイヤは、なぜか左前だけが良くヤラれるんだよな。この前の高速道路での一件以来、なんで左前だけのタイヤが磨り減るのかが気になってたので、ふと、こないだ左前のタイヤを覗いてみた・・・ら、 また何故か左前のタイヤだけ極端に内減りしてた。こうもタイヤが片減りすると、いつまたバーストするか怖いので、たぶんタイヤのアライメントがおかしいん だろうと思って、2007/04/28 (土)に、イエローハットで見てもらった。
そしたら、やっぱし曲がってたみたいだ。でも、左前だけじゃなくって、全体的に歪んでたみたい。・・・で、一応直してもらったんだけども、その調 整にも限界があって、新品同様への調整は無理みたいだし、車は使い続けたら、いづれ必ず軸が歪んでくるから、定期的にアライメント調整を行った方がイイら しい。それにしても、じゃぁ何で左前だけ片減りするの?ってのは、店員さんでも分からないみたい。
・・・その後は、もともと磨り減ったタイヤを、そのまま履いてるから改善されたかどうかは分からないけども、若干、燃費が良くなった様な気がする・・・走りに、無理な負荷がかからなくなったからかな?と。
結局、今年は桜を見る機会が無かったな・・・。
一応、見には行ってみたんだけども、時期が早かったり。今年こそは、弘前城の桜を見に行こうかと思ったんだけども、変にテレビで取り上げすぎて、エライ混んでるようだったから行けなかったし・・・。
そういや、名前しか聞いたこと無かったけど、会津の五桜ってあんのね・・・俺は、石部桜しか知らんかったけどね。
前言撤回!・・・i pod nano を買いました。用途は、車の中で聞くオーディオ用。
前に、外に出てまで音楽聞く機会なんてねー!って言って、i pod の存在を不思議に思ってたけども、買っちゃいました。ま、相変わらず、イヤホンしながら歩きながら・・・ってのは、ナンセンスだと思うんだけど、FM トランスミッターって存在を知って、コレは車の中でも使える!と。
とりあえず買ったのは、i pod nano の4GB も、FM トランスミッターも、いづれ奥様に献上できる様にピンク色で統一。早速、パソコンに入っていたmp3 ファイルを全部転送したら、約2GB も埋まっちゃった。ついでに・・・で、奥様のCD とかも片っ端から漁ったらば、10GB 超えました・・・全部入りません・・・orz
podcast とかも面白れーし、動画とかもたっぷり見たいから、今度は普通のi pod を買おうかな。どうやら、これまでの発売日を見るところ、毎年9 月とか10 月頃に次世代が発売されてるから、それまでは、このi pod nano を使って待ちましょー。
そういや、4/27 (金)に、ラジオのニュースで、ダイエーが民事再生法を申請した!って言ってたのを思い出して調べてみた。
********************
4月27日13時39分配信 毎日新聞
パチンコチェーン大手の「ダイエー」(本社・福島県会津若松市)が27日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は約636億円。民間 信用調査会社の帝国データバンクによると、65年の設立後、福島とその隣県にパチンコ店「ダイエー」を展開。41店にチェーン網を拡大し、06年3月期の 年間収入が2200億円を超えるパチンコチェーン6位の大手に成長した。しかし、積極的な店舗展開や新機種導入で借入金が増加、既存店の売り上げも落ち、 経営が行き詰まった。大手スーパーのダイエーと同名だが、関係はない。
********************
俺けっこう平日の仕事終わりに行くのが好きだったのにな・・・あの人が居ない感が、俺的には遊びやすくていいんだよな。それにしても、こんなニュースが流れるって事は、もう出さないだろうな・・・この店。
あと・・・前言撤回!・・・ちょっとづつ負けが混んできた模様。
前に、アルゴリズム行進のCD を買ったんだけど、ついにピタゴラ装置のDVD の1 巻と、2 巻を買ってしまった。テレビで、ピタゴラスイッチは、録画までして見てるんだけども、結局は、ピタゴラ装置とアルゴリズム行進と体操以外は飛ばしちゃってるんだよな・・・。そういや、最近「ぼてじん」って面白いよな、スゲーよな・・・って思った。