2005年8月31日

地球博。

今年の3月に、愛・地球博が開幕して以来、一度は行ってみたいと思っていた。で、当初は客入りも少ないと言っていたのに、日に日に人が増えてゴールデンウィークにはすごいことになってたみたいね。

で、ゴールデンウィーク終わり過ぎの5月中なら空いているかなと思い、会社を休んでいく計画を練り始めた。でも結局、宿がどこにも空きがないという、ありえない状況を目の当たりにして断念せざるおえなかった。

それから、そのうち行こう行こうと日を改めつつ今に至り、9月には閉幕。最後ぐらいは行きたいなと思うが、結局また宿なんてないんだろうと腹をくくっているので、一生に一度の博覧会は、俺は行けずに終わるのだろう・・・。

第一名古屋っていう中途半端なところでやるのがよくわからない。そんなにすごいところなのだろうか?ただ土地が空いていたから?やっぱり人を集めるなら東京近郊だと思うのだが・・・どうせなら北海道とかでも。

ちなみに、マスコットキャラクターでモリゾーとかいうやつがいるけど、俺の昔のあだ名をパクったな?と言いたい、言い続けたい。あ、あと去年の初めごろにこの招待券当たったのに、行けないとはどういうことだ!とも言いたい。

2005年8月29日

体重。

今の会社に入ってから約5年。前の会社は体力と精神力が極限の状態で行う仕事で、みるみる痩せるというより、引き締まったいい感じの筋肉がついていったのに対し、今の会社はデスクワーク中心のため、体力精神力ともにたるんでいる。

だらけて仕事をしているわけではないが、5年前には身長170cmで体重60kgだった体が、6月頃の定期健診では年々バージョンアップした挙句に身長174cm(ちょっと伸びた。)で体重84kgと、ついに肥満扱いに。

毎日のように、超大盛ぺヤングやソースかつ、もつ煮に桜焼肉と腹いっぱいになるまで喰った。もちろん太るな~という認識はあった。でも、太ってもいいやと思って喰った。で、この体重になってしまったので、ダイエットを決意!

とは言いながらも、ほぼ変わらない食欲という緩い決意だったが、それでも気持ち食べる量を抑えてみた。そして2ヶ月、昨日風呂上がりに久しぶりに体重計に乗ってみたら、・・・80kg。と、結構減っていました。

ま、それでもデブには変わらないので、今後ともこれを継続で。

2005年8月26日

日課。

ここの所ずぅーっと、仕事から帰ってきて、家について真っ先にパソコン付けてラグナロクオンラインをやることが日課になっている。これほどゲームにのめりこんだのは久しぶりだ。

学生時代は学校が終わると特に何もすることがないので、思う存分ゲームに明け暮れていた。ピークは中学から高校ぐらいかな。小学校の頃は、公園や ら山やら川やらで遊ぶのがそれこそ日課だったし、だいいち最初にゲーム(ファミコン。)を買ってもらったのが小学校中学年の頃かと。

それから、あとは自分のお年玉やらの小遣いでスーパーファミコン、ニンテンドー64とかと買い増えていった。パソコンを買ったのは社会人になって、それなりに大きな額を手に入れられるようになってから、ゲームというよりも特に何も目的がなかったけど買った。

それで初めから入っていたゲームとかをやったけど、パソコンでゲームはやるもんじゃないと思った。操作がキーボードとかだし、画像もしょぼいし・・・。なのに今こうして、立派にパソコンでラグナロクオンラインにハマっているわけです。

このゲームがそんなに面白いわけではないが、エンディングという概念がないので、A型体質の俺はとりあえず全部やりこんでみたい派なので、逆になかなかやめる機会を見出せず苦しんでいるわけでもあります。

楽しいけどつらい、そんな毎日です♪

2005年8月25日

雪月花。

私、去年の7月3日土曜日に結婚しました。 で、先日の休みの日に、たまたまその会場の前を車で通って「今日も誰かの結婚式やってるのかな~?」と見たところ、「?」結婚式場オリエンタルガーデン雪月花の看板が見当たらない。 気になったので通り過ぎたところで引き返してきて再確認。すると、式場はつぶれていましたとさ・・・。こないだ通ったときはまだ確かにあったはずなのになー。結婚式をして1年足らずで思い出の地が無くなるとは悲しい限りです。

2005年8月24日

コットンシャツ。

また、ラグナロクオンラインの話。ゲーム中で取得できるカードってのが、いろいろな効果があって結構な高値で取引されている。それをゲーム序盤に取った日にゃ、大きなお金が転がり込んで人生を変えてしまいかねない。

ゲームを始めて間もない頃、そんな話を聞いていたので、俺もいつかカードを拾ってやると躍起になっていた。しかし、そんな簡単に手に入るものでは ない。そんな忘れかけていた頃、ピッキを倒したらピッキカードを拾った。およその取引相場は150000Zeny と、一攫千金!をゲット。

カードは装備品につけることができると聞いていたので、使う気はなかったが、まず使い方がわからなかった。で、試しにダブルクリックしたら装備品 が一覧で出てきた。俺自身は、武器を強くしたかったので、武器につけてみたかったが、どうやらピッキカードは鎧にしか付けられないらしい。

で、たまたま持っていたのが拾い物のコットンシャツ。カードを取り付けるスロットがついているものがむしろそれしかなかった。ちなみに、コットン シャツは最弱の鎧なので、あまり気が進まなかった。でも、カードがどんなものか試すだけでもやってみようと、その最弱コットンシャツにピッキカードを装 着!見事、エキストラコットンシャツとなりました。

装備してみると、さすがカード!と言わんばかりに攻撃力アップ!しかし、防御力がその前に装備していたアドベンチャースーツより低いのはいただけない。・・・と、カードをはずそうとしてみた。はずし方がわからない。

まさか!?と思って調べてみると、カードは一度装着すると2度とはずせないらしい・・・。やられた、一攫千金が見事にやられた・・・騙された。(ちゃんと説明書きに書いとけよ!)

と、俺は案外、高い金を使って社会勉強をするのが好きなようです。おかげで今は、それなりに立派に成長しております。

2005年8月23日

ヒール。

ラグナロクオンラインの話。そこそこお金を稼げてきたので、今までは売るいっぽうだったのを、最近は他の人の露店を見て、面白そうなのを買いあさっている。

で、ふと見かけたのが「ヒールLv5」なるアイテム。説明を見ると、どうやらそれを持っているだけで誰でもヒールが使えるようになるらしい。商人 (マーチャント)の自分で回復する術は、自然回復を待つか応急処置というホントちょこっと回復するスキルだけだから、ヒールが使えたら超うれしい。

販売価格は500000Zeny と、かなりお高い。それだけの効力があってこそと思うが、今ひとつ手が出ない・・・。で、ちょうど今日露店を見ていたら、それが75000Zeny で販売されているではないか!

速攻で買った!
試しに誰もいない路地に颯爽と入って使った!
「ヒールLv5」発動!
HP が200 ほど回復!
すばらしい!
!?
「ヒールLv5」が消えている?

まさかとは思ったけど、1回使いきりのアイテムのようでした。あんなに高いから、まさか使い切りはないだろうと思ったのに・・・。詐欺だ・・・。

ゲームの中とはいえ、高い金払って社会勉強させていただきました。(説明書きに、使いきりって書いとけ!)

2005年8月22日

ハマる。

毎日毎日ラグナロクオンラインばかりやっている。最初は、14日間の無料でやめようと思っていて、それが切れたらいつでもやめられるようインターネットカフェ限定の1DAYチケットを買い繋いで、で最近ついに普通に30日チケットを購入してしまった。

ま、その前に平日にも関わらず仕事が終わって家について、翌日も仕事なのに、22時ごろからネットカフェに出かけていること自体ハマりかけていたわけだが、ついに普通に30日チケットを買ったことで、ハマりが確定。

キャラクターを一人だけにして、商人(マーチャント)でせこせこ遊んでいる。家にいるときは常にというほどやっている。ゆえに妻からは、ほぼ見放されている。

そういえば、ゲーム中のちょっとした待ち時間に、裏で例えばmixi 日記をつけようと思うと、酷いぐらいPCがフリーズする。それが、日記を書き終えて送信になると固まるから、日記を書いた数分間が無駄になり、精神的に病 む。そんな現象にあって、日記を再度書く気力がなくてスキップしたり、かなりはしょったりしている時もある。これまででも4回は逢った。・・・今回も含め て。

一回固まるとホントにハマる。せっかく書いた日記の内容を消したくないから、自然復帰を願って1時間ほどPCを放置した挙句に結局だめだったり、 むかついて強制電源オフして再起動しても、今度はラグナロクオンライン起動していなくても、また同じ現象だったり。・・・もしかして、mixi って結構PCの能力を必要としているのだろうか?

2005年8月21日

天気予報。

昨日の福島ビッグフェアの話。天気予報では、18時までが50%、18時からが30%の降水確率。だから、18時まで乗り切れば何とかなるかと意気込んでいた。

結局、雨降った!花火始まる1時間ぐらい前からパラパラと傘はいらない程度降ってきて、だんだんと少し傘が必要な状態に。もしかして、ここまでき て花火中止か?とか心配しながら待つ。遠くのほうではなにやら放送しているようだが、俺の周りは人ばっかしで、とにかく邪魔でうるさくて聞こえない。

そのうち結構な勢いで降り出す雨。みな一斉に傘を開く。人ゴミゴミの中で傘開くから、なおさら混む。あーうざい。ここまできたらむしろ花火中止になってくれと願う。

しかし、19時よりちょっと早めに花火は始まった。雨の中で・・・。一昨年の大曲の花火を思い出す、それまでは耳にしたことはあったが見たことの なかった、日本一の花火大会。会社の同僚が行くというから、一緒に行ったら、途中でスコール並みの大雨。絶対無理と確信しながら、せっかくここまで来たし 会場を観光がてら見ようということで行った。大雨の中でも人はいっぱいいた。もしかして?と待っていると、上も見上げられない豪雨の中で花火大会は始まっ た・・・。満足に花火も見れないまま終了。えらい混む。・・・そんなことを思い出した。あれ以来、もう2度と大曲花火大会には行くまいと誓った。

とりあえず、今回の福島ビッグフェア花火大会は何とか見れたが、全身半びちょ濡れで、帰りの人も酷くてしんどかった。でも、ここはまた来年も来ようと思う。

2005年8月20日

福島ビッグフェア。


今会場から携帯で。俺は毎年ここに来ている。福島テレビ主催の県内各地の物産展といったものだが、毎年夏休み最終週の土曜日曜に福島競馬場で開かれている。

初めて来たのは4~5年前、今の嫁とのデートでたまたま来てみた。土曜日のお昼に福島テレビの番組で毎回ここからの中継スペシャルになる。それを見て、言ってみよっかと。

俺の中でのメインは、土曜日の19時から始まる花火ショー。そんな大したものではないが、初めて来た時にすごくよかった印象で、それ以来毎年きて る。何がいいって、ほんとに目の前って所で花火が打ちあがる様、花火が弾けてからタイムラグなしでドカーン!ていう音と衝撃が体を震わす。

人も全くと言っていいほどいなくてよかった・・・のは昔。このビッグフェアと花火自体いつからやっているかわからないが、少なくとも俺が初めて来 たときには人はあまりいなかった。でも、毎年毎年人が増えていってホント邪魔。ま、俺と同じ考えの人が多いからだろうけど、花火の時間が近づくにつれて人 が増えてくる。

去年は車が駐車場に入れないほどだったから、今年はかなり前に会場入りして今。今のところ、人はそこそこ、でも今日は夕方から雨の予報だから心配。

2005年8月17日

連休。

明日から仕事だ。今さらだが、社会人になると小学校ぐらいのときのような長い夏休みはない。せいぜい1週間休めればいいところ。(いまだに、関東の方では8月31日まで夏休みという習慣があることの意味がわからない。そんなに休んでどうする?)

お盆に入ると、別に特に混むからどこに行くってわけでもないが、とにかく休みでうれしくて、はしゃいで徹夜してしまう。いろいろと忙しい。・・・mixi 日記もおろそかになってた。

明日からの仕事、せいぜい5連休だったので休みボケなんてする暇もなかったが、きっとだるい。

2005年8月14日

お盆。

今日は朝から爺さん婆さん家に行ってきた。ま、お盆になるといろんな親戚が集まるな~とか思いながら、早めに行っていろいろ準備してたら、結構人は集まるもの。誰?って思うぐらい記憶にない人もいるし、小さい頃にそういえば遊んだなってゆう人も。

毎年のように、お盆には俺も集まっているが、本当にこんなに毎回集まってたっけかなって言うぐらい人いっぱい。婆ちゃんの兄弟が9人って言う多さから、そこからの親戚がいっぱいなわけだけども、かなり下の代まで付き合い深い。

親戚が多い、知り合いが多いってのはいいことだ。何がいい?って言われてもだけど、たとえばこの付き合いがだんだんと代を重ねていくと無くなってしまうと思うのが寂しい。まず俺自身が、そういう付き合いはむしろ大好きなんだが、苦手。嫌いではなくて。

去年は、嫁の父親の7回忌でそっちにお盆は出ていたから、初めてこの場に連れてきた嫁は、軽くキョドっていた。

2005年8月13日

手ぬぐい。

今やっているラグナロクオンラインの公式ネットカフェにおいて、現在キャンペーン中ということで、先日行った漫画喫茶(ネットカフェって言った方がいいのかな?)で、プレイか1DAYチケット購入でくじが引けた。

最初、そこに電話で聞いた際は、チケットは1日5枚まで買えて、くじを引くにはチケットを買って30分でも店でプレイをするか、チケットを買わなくても5時間以上店でプレイすればよくて、でも、クジはどんな条件を満たしても、1日1枚しか引けないと聞いていた。

で、いざ店頭に行って念のため、
「1DAYチケットは何枚まで買えますか?」
と聞いてみたら、
「チケットは1日3枚までです。」
とのこと。
「?」
と思いながらも3枚買ったら、そのまま席を案内されたので、
「あれっ?クジを引けるって聞いたんですけど?」
と聞いたところ、
「スイマセン。では3枚どうぞ。」
ときた。だいぶ、電話で聞いた話と違ったが、くじが3枚も引けるのであればよし。と、引いたところ3枚中1枚だけ当たりが出た。

当たりが出ると好きなものをもらえるらしく、いろいろある商品の中から、今回のキャンペーンの目玉?ともいえる、ポリンの手ぬぐいをゲット!クジは、今月一杯なのに、その店にはまだまだ商品が残っていたから、せっかくだしもっと行ってこようかと思った。

2005年8月12日

のど。

月曜日ぐらいから、若干のどがカサカサ渇くように痛んでいた。もしかして夏風邪ってやつ?とか思いながらも、普段風邪をひかない俺は、そのままなんとなく居た。

昨日の朝、前日の寝不足から一気に寝て起きたところ、めっちゃのど痛い。ゴクッとのどを鳴らすのでさえ相当きつい。本格的に風邪か?とか思いながら、全然気分的なものは、すこぶるいつも通り。

でも、さくっと鼻をかんだところ、風邪の症状特有の黄色い粘っこい鼻水。そういえば痰ころもからむ。とそのうち、呼吸困難に陥る・・・復活。これほどきついのど痛は初めてだ。つらい。

でも、一応ちゃんと仕事に行って、声を出すのもままならないままも仕事をこなし、残業して帰ってきて、漫画喫茶。そういえば、俺が行っているのはサイベックスってところ。去年末ぐらいに、単なる時間つぶしで、初めて漫画喫茶なるものに入会、入店したのがここ。

はじめは、漫画読むだけと馬鹿にしていたけれど、ただでジュースは飲めるわ、漫画はもちろん、DVDもPS2も使い放題だわ、マッサージチェアー、パソコン、卓球、ダーツとかかなりいろいろやり放題。すごくいい!

と、とりあえずそこから今さっき帰ってきて、今日も仕事だし早く寝よーと。

2005年8月11日

漫画喫茶。

今、漫画喫茶から書いてる。

昨日は眠かったことと、ラグナロクオンラインのチケット無料期限が切れたこともあり、ネットカフェ限定の1DAYチケットを買ってみようと、仕事終わって家に帰って22時過ぎたころに家を出て、途中でかっぱ寿司食って今に至る。

ちょうど今、ラグナロクオンライン公認ネットカフェ限定でチケットを買うか、そこでプレイするとクジが引けるとのことで、引いた。一日に最高3枚 までしか買えないとのことなので、3枚買って3回引いた。そしたら、3枚中1枚だけ当たりが出た!そして、そのキャンペーン限定の「ポリンの手ぬぐい」な るものをゲット。いい感じ。

明日も仕事だし、眠いし、やばいからだんだん帰る。

2005年8月10日

桃。

今日は、平日しかやっていないという福島の桃直売所に行くために、妻ともども仕事を休んだ。ちなみに、前の日は仕事が遅くまでかかり、家に着いたのが26時を回ったあたり。

で、そんなに眠い状況なのに、ちょっといつものゲームをするかとパソコンをつけて、ゲームをやり始めてそのまま朝を迎えた。まー、眠いってことです。

そして、そのまま9時前頃に家を出て桃直売所に出発。昨日から、あいにくの大雨。桃直売所に着いたものの、目的の「あかつき」は、この大雨で農家 の人が来れないそうで「白鳳」しかなかったが、それを1箱約15個入り1000円×3と、一袋5個入り200円×3ほど、親戚に配ろうかと買った。

それから、福島から若松に向かうさなか土湯峠を越えていると、妻が運転していたのだが、何をボーっとしていたのかいきなり若干脱輪ぎみにカーブでインに入りビックリ!

「オメーナニヤッテンダヨ。」と俺が言うと「ウルサイ!」と逆切れ。始末悪いので、そのまま放っておいたらトンネルに差し掛かったころ、車に異変が。

妻が「ハンドルが取られるぅ~。」と。で、何とかゆっくりトンネルを抜けて空き地に車を停めて見てみると、左前タイヤがぐちゃぐちゃ。100%パンク。外は大雨。

JAFを呼ぼうかとも思ったが、夕方の帰宅ラッシュになる前に一通りまわって、漫画喫茶行きたいと急いでいたので、しょがなく自分でタイヤを交換。雨も若干弱まったときを狙って、補助輪にサクッと取替え。

せっかくなら、JAFなんて年会費払っててひとっつも呼んだ事なんてないから、せっかくだし呼んだほうがよかったかなとか後で思った。

で、それから昼飯がてら補助輪転がして、塩川のラーメン千本砦に行った。最近できてから、会社からそこそこ近いこともあり、これで3度目。妻は初めてということで、妻ご希望の札幌ラーメンさんぱち。

まー、味はそこそこ。どっちにしろここは、すぐつぶれる運命にあるとのことなので、まーしょがないけど。(結局、パチンコや誘致のための言い訳のひとつに使われるような駒とは、それはそれでひどい話ね。)

そして、ラーメン食って、ディーラーに車もって行ってタイヤ直して、親戚ん家行ったり、実家行ったりしているうちに時間は16時。もー漫画喫茶は無理だな、と眠いのとがあり、家にまっすぐ帰ってきて今に至る。もう寝る。

2005年8月9日

夜中。

こんな夜中なのに、まだ寝ずにラグナロクオンラインをやっている。明日、ってか今日も仕事なのに。

もとはと言えば、会社の同僚がやっているから、無料期間もあるみたいだしやってみない?との誘いからだった。ちょうど14日間無料キャンペーンもやっていたこともあり、軽い気持ちではじめてみたが、ドハマり。

もうすぐ無料期間も切れるが、継続して1ヶ月1500円券を買うべきかどうか・・・。もしくは1日100円券を適当に買い続けるかどうか・・・。

商人になって、アイテムの売買をしてて、他の誰かが俺のアイテムを買ってくれるとすごくうれしい。コミュニケーション!

1ヶ月券買おうかな・・・。

2005年8月8日

2倍。

ラグナロクオンラインをやっているが、先日の金曜日から土曜日にかけてすごい事になっていたようだ。

俺はまだやり始めて間もないから、特に何のことかよく把握していなかったが、その前の日のサーバートラブルやら何やらのお詫びとして、時間限定で モンスターを倒した時の経験値が2倍獲得できるようになっていたらしい。ということは、レベルアップをする絶好の機会だったわけだ。

そんな情報を、俺もログイン時にチラッと見た程度でさほど気にしていなかったが、ずっとゲームに没頭していたら、結構レベルを上げることができた。ゲーム中で、商人の職業についているが、やっと自分の店を開けるまでになった。

特に目に見えてすごい!とは感じなかったが、ゲームの中の住人にとっちゃ、経験値2倍は相当すごい事だったようだ。

2005年8月6日

ダメ人間。

今日は、ホントはいわきららみゅう花火大会に行く予定だったが、当たり前のように混むのがイヤで行かずじまい。で、どこに行くでもなく、晩飯を食いに出て・・・焼肉屋に行った。

ダイエット中にもかかわらず、昨日に続き今日も。これもまた言い分けさせてもらうと、昨日は会社の先輩の付き合いで、今日は普段は嫁に肉食わせてないので、たまにはという事で。

で、郡山の雅に行ってきた。で、たらふく食ったその帰りに、先週やったパチンコの感覚を思い出して、またパチンコ屋に行ってしまった。

で、結局まったく出ずに5000円ほどスッてしまった。ま、儲かればよかっただろうけど、いろんな機種でパチンコとパチスロを遊んだから、ゲームセンターで遊んだと思えばそれなりな感じ。

・・・ダイエットもできないは、ギャンブルばっかしやってるは・・・救えないな俺。

2005年8月5日

肉。

マジで体格的にも明らかにデブってきて、定期健診でも数回ほど痩せましょうと言われていて、なのにどうして行ってしまうんだろう。

弁明をすると、自分の意思ではない。同僚に誘われると、断れないのである。人の良さがあだになるか・・・とか言ってみたり。

2005年8月4日

長岡。

昨日、長岡花火大会に行ってきた。会社を定時に同僚と一緒に速攻で脱出し、俺の車で出発。まず、新津まで出てそこから電車で行く作戦。

同僚が運転し、超ハイスピードで飛ばすも、通勤ラッシュの時間帯では高速道路といえども詰まる。新津発の電車の時間が分からないため、目標時間が 無いが、とにかく早く目指す!で、やっと新津駅に着いたら、漫画のようにホント目の前で電車が発車・・・。あとは、ただ待ちぼうけ。

次の電車で速攻向かって、長岡駅から歩いて会場へ。とそのさなか、街の中を歩いていたら爆弾テロのような轟音と共に、花火大会開始。いやー、すばらしい。

今年初の花火大会見物だが、町のすぐそばでやる花火はすごく響く。ドッカンドッカン胸に衝撃も来る。最後に、大パノラマであちらこちらから花火があがってフィナーレ。それと共に、大群衆が一斉に動き始める・・・。

混みに混んだけど、これもまた花火大会の醍醐味。で、結局昨日は平日にもかかわらず、花火終了から新津駅に着いたのが23時ごろ。そこから若松に帰ってきて、12時過ぎに坂下で会津っぽ(幸楽苑)。

今日の出勤は、いつになくしんどかった。

2005年8月3日

長岡。

携帯から。

現在、長岡花火大会見物中。詳しくは後でアップ予定。とにかく暑いし、人が多い。

2005年8月2日

眠い。

特に最近というわけではないが、昼間に会社でとにかく眠い。前日8時間とか充分寝ても、朝会社行くと1時間ぐらいで強力な睡魔がくる。暇だからと言うわけでは決してないが、逆に仕事に支障をきたすほど。

眠気覚ましとはいえ、そこらじゅうをうすらかすらするわけにもいかず、じっと耐える。そうすると、眠気を我慢しすぎてすごく頭痛になる。ときにはゲロを吐きたくなるほど。

なので、最近は眠気に従順になるようにしている。眠くなったら静かに目を閉じて沈黙。で、それをやっていたら最近自分でもやばいと思うくらい突然 眠り状態になる。仕事中にPCのモニターを見ていると、そのまま夢の中へ・・・。だから、会社で仕事中なのに気がつくとPCのモニターにゲーム画面が広 がっていて、それに何の疑問も持たない自分がいる。

ラグナロクオンラインやりすぎかなー。抑制しないとな。

2005年8月1日

パチンコ。

昨日、芋掘りをしてきた後に早く寝たいとの一心で家路を急いだが、なんとなく普段まったくやらないパチンコがやりたくなってしまい(金を使いたかった。)、なれないパチンコ屋に入ってみた。

まず、買い方が分からない。店内をうすらかすらしてスロットのコーナーに行ってみると北斗の拳のやつがあって、その台を見たら横に1000円投入口があったので入れてみた。そしたらメダルが出てきたのでとりあえずやってみた。

・・・結局、30分ほどで、その1000円のみで833枚出て16000円ぐらいをもらって帰ってきた。「な~んだ。パチンコって簡単に儲かるんだね。」と思った。けど、損するとイヤだからもうやらない。