2009年4月29日

PSX のコントローラー。

PSX でPS2 のゲームをやっていた。久々に、中古で買った戦国無双をプレイ中、敵のあまりの理不尽さに腹が立って、コントローラーを全力投球!結果崩壊。。モニターとかPSX は無事でよかったけど、コントローラーはすっきり崩壊!気持ちいい!!

昔っからゲームでイライラして、コントローラーとかファミコン本体は壊してきたけど、何年ぶりだろう・・・というぐらい久々にゲームでイライラして壊してしまった!でも、前ほどの虚無感は無く、気持ちいいだけだったのが意外だ。。

あ、そういやこれ、実家に渡すはずだったものだ。。ま、いいだろ。俺は代わりに実家からPS2 もらって来て、また戦国無双やるさ。ただ、今コントローラーが無くってゲームできないのがさびしいだけ。

2009年4月22日

ケアネット。

今のSpansion Japan (もともとはFASL )に入る前も、カイハツボードに勤めていて、色々と転職活動していた時に、介護関係のも受けた。たしか、竹田病院のやつだったかな??でも結局落ちたりして、今の会社に入ったけど、正直それはそれで正解だったかもしれないな。。

俺自身が体験したことはないけども、介護はすごく大変すぎる。かと言って、報酬も、それほどいいわけではないし、本当にやりたくてやってるか、それしか無くてやってるかぐらいの人しかやっていけないだろうな。他にも仕事あるし、、、なって思っているようなやつには無理だな。俺もしかり。。でも、うちの会社もヤバくなってきて、元富士通関連というよしみで、採ってくれたりしないんだろうか。。

2009年4月18日

つっかけ。

今日、昼過ぎに起きて、ふと玄関を見てみると見慣れない靴が。。マジックで【さくら】と書かれた、小汚いつっかけが。。だれだ?一緒に、もっと汚い白いサンダルが映っているが、それは俺のだ。。

さくらという名前からして、可憐な女性を想像させるが、つっかけ自体はオヤジだ。ましてや、いい年してつっかけにまで名前は書かんだろうに。それにしても誰のだ?誰か、この家に居るのか?

と、昨日飲み会で遅く帰ってきて、寝てた妻が答えた。飲み屋のやつを、そのまま履いてきちまった!と。とにかく今日これから返しに行こうか。。。

2009年4月12日

レコーダーとデジカメ。

昨今不景気だし、うちでPSXXacti C4 を使ってるし、壊れてるわけでもないから使い続けていいんだけど。実家で、HDD/DVD レコーダーが欲しいと言うことで、じゃあ実家には地デジテレビを2 年ほど前に買ってやって地デジ見れてるから、俺が地デジ対応レコーダーを買って、お下がりのPSX を実家にやろう!と。

おまけに、デジカメも欲しいって言うから、じゃあそれも俺が新しいのを買って、お下がりを実家に。。。と言うことで、新しいレコーダーとカメラを何にしようかリサーチ開始。それまで特に欲しいと思ってなかったから、全く情報を持ってなかったので、まずは思いつくものから。

まずレコーダーは、最低欲しい機能は、地デジとW チューナーで、評判のいいものを見てみると、パナソニックのものが結構上位なんだが、いかんせん高い。。所詮ビデオデッキなのに、10 万円は無いだろう!テレビやがな。それにブルーレイは要らんがな。じゃ、いずれ買いたいテレビはREGZA なので、レグザリンクを念頭に入れて東芝のレコーダーにしよう!と。ただ、値段も仕様も十分満足なんだが、玄人好みで操作が難しいようだ。。でも、まあいい。他のメーカーのは眼中に無いので、VERDIA シリーズで、特にハイスペックは要らないのでRD-S303 にした。価格.com とかを比較して、一番お得だったヤマダ電機で注文。

デジカメは、これまで使ってたXacti シリーズの中のDMX-CG10 が一番印象で良かったんだけど、いろいろ調べていくうちに、パナソニックのTZ7 に一目惚れしてしまって、それにしてしまった。。Xacti は、自分撮りができる液晶が好きだったんだけど、それをもTZ7 の魅力は凌駕してしまった。。買ったのは、カメラのキタムラで、結局送料無料だから自宅配送&カメラ下取り3000 円つきが、お得だった。古いフィルム式の初代IXY が壊れてあったので、それを下取り。

ああ、久々にいい買い物した♪実家には、PSX とXacti とで3 万円であげるとか言ったけど、面倒だし、母の日近いし、妹の誕生日もだんだんあるし、それにかこつけて無料であげるか。なんだかんだで、いい兄貴だな、俺。