2009年5月30日

エコバッグ。


うちでは、すでに1 年以上前からエコバックならぬエコカゴを利用してるけど、やっぱしエコバッグは使いにくいな。ちょっとした物を買うにはいいんだろうけど、ウチみたいに、たまにガッツリ買いに行くと、エコバッグの柔らかさのせいで、卵とかそういうのを入れにくいんだよね。。それにつけて、買い物かごと同じような、エコカゴは、買い物かごに詰めてまんまの形で詰め替えて持って帰れるから、容量もあるし便利便利!

リオンドールのポイントカードを利用して、うちでは2 個交換して持って、俺と奥さんの車とに1 個づつ常備してますよ。

2009年5月29日

電子レンジの皿。

さっき、電子レンジでドーナツ温めるために、皿を出して置いといた。したら、ドーナツ喰う時に肘が当たって、皿が落っこちて割れちゃった。。

ってか、これって割れない材質でできてるのかと思ったら、普通の陶器なのね・・・初めて知った。以降、うちの電子レンジに皿は無し!直に置けばいいから気にならないよね、きっと。

2009年5月28日

テレホンカード。

うちに未使用のテレホンカードが何枚かある。ほとんどが懸賞とかで貰った物で、コレクションと言うか、使い道が無くて保管してあった。最近になると、携帯電話も持ってるわけだし、公衆電話も全く見なくなった。・・・となると、使い道と言うか処分に困ってきたので、調べてみた。

一番メジャーなのは、NTT の固定電話料金に充てられるということだけど、通話料金分にしか充てられなく、携帯電話使ってる以上、固定電話を使うなんて皆無なので使えない。。

他には、アニメイトってとこで使えるとか、福山ニューキャッスルホテルってとこで使えるとか、イエローハットで使えるとかあったけど、イエローハット以外は良く知らないし、幸い近所のイエローハットで使えるようだけど、額面500 円で300 円分ってのは、ちょっともったいない気がして。。もしかしたら、プレミア価格が付くのとかあったりするかもしれないし。。。

で結局、ネットで金券ショップに売ってみよう!と言うことにして、適当にネットで検索して目に付いたテレカバリューってところにメールで問い合わせ入れた。詳細としては、どんなテレホンカードでも未使用500 円分であれば、最低350 円で買い取る。プレミア価格が付けばそれ以上も有り得るけども、詳細明細は教えられず、分別買取もNG なので、送ったら全部の査定金額に対して、買い取りか否かを決めるだけ。手持ちのテレカを、このサイトの販売価格に照らし合わせてみると、そこそこ値が付きそうなので、期待してココに決めてエクスパック500 に詰めて発送・・・したのが、5/25 (月)。

で、今日返事が来たんだが、計32 枚で11350 円。350 円×32 枚=11200 円、+150 円。ほぼ全部プレミア付かず、唯一150 円上乗せされたのが、どれかも分からないけど、もう面倒だからイイや・・・と言うことで買い取り成立させてもらいました。エクスパック分の500 円を引くと、テレカ32 枚が、10850 円になりました。若干プレミアを期待した分、ちょいと残念だけど、現実こんなもんなので、不要なもんがやっと処分できて満足ですよ。

合計32 枚のメモ。

ドラゴンクエストⅤ 「V ジャンプ」
SFC リトルマスター
パラサイト・イヴ 「ファミ通一族の陰謀'98 冬」
ゲーマー3 人 「ファミ通一族の陰謀'98 冬」
ヴァンパイアハンター 「ファミ通一族の陰謀」
歯磨いたか~ 「ファミコン通信」
ファミコン通信 1994/9/16
中山エミリ 「ゲームオン!」
ストリートファイターZERO3 「カプコンシークレットファイル」
銀河鉄道の夜
沖縄 サザナミヤッコ
超魔法大陸WOZZ 「コロコロコミック」
中山エミリ 「コナミ 筋肉番付」
田中美帆 「第4 代Genki イメージガール」
安田成美 「ジョージアエメラルドマウンテン」
ゴジラVS デストロイア
レッドニア シリアルナンバー010 「ゲームオン!」
ドラゴンボール 「WEEKLY JUMP 」
スーパーマリオコレクション
SUNSOFT アルバートオデッセイ
ドラゴンクエストあるくんです 「WEEKLY JUMP 」
ボンボン坂高校演劇部 「WEEKLY JUMP 」
BOY 「WEEKLY JUMP 」
こちら葛飾区亀有公園前派出所 「WEEKLY JUMP 」
セガパートナーズクラブ/大正浪漫倶楽部
カプコンフレンドリークラブ謹製
サイバー大戦略 (1)
サイバー大戦略 (2)
SFC ヤムヤム (1)
SFC ヤムヤム (2)
SFC ヤムヤム (3)
SFC ヤムヤム (4)

2009年5月27日

ネットスーパー。

昨日オープンしたんだけど、既に事前に会員登録してあって、重くて買うのがめんどくさいものとかを注文するように利用しよう!と思う。何気に便利だよね、こういうの。

2009年5月24日

中合閉店、連日の報道。

やっぱり、この車社会において、駐車場が無かったり利用しにくかったりするのは、一番致命的なんだろうね。。かと言って駅から近いわけでもないし、なにかと神明通りは大人になるに連れて縁遠くなるな。。

2009年5月23日

デパート。


小さい頃から親しんだ会津のデパート、、長崎屋、ライオン堂、中合、ニチイ、、全部なくなったな。。

2009年5月22日

中合会津店、閉店。

正直、小さい頃の思い出とかはあまり馴染みがないな。。長崎屋とかライオン堂にはゲームセンターとか楽しいものがあったけど、ここは、、地下に確か飴屋さん?お菓子やさん?があって、、ってのしか覚えてない。。

2009年5月12日

爽健美茶。

期間限定で、爽健美茶が1 本無料になるらしい。。
http://c.cocacola.co.jp/haishin/ccnews/090511/html/index.html
と言うことで、会社に丁度その自動販売機があったので、さっそく携帯でサイトにアクセスしQR コードをゲット。使ってみたところ、アクエリアスが買えました。

というか、QR コード読ませたら、爽健美茶以外も光ったので、試しに押してみたアクエリアスが出ちゃった。。料金欄には150 円って出たから、150 円以内のものは何でも貰えそうだ。もちろんおつりは出ない。

よし!1 個の携帯で1 回しかできないから妻とかにも教えて、いっぱい無料で貰おうっと。

2009年5月8日

高速道路、通行止め。

今回は、俺の走行には無関係だったから全然どうでもいいんだけど、、、こんな調子こいた走りして事故ってるやつは、死んじゃえばいいのに。